小学校2年生で習うはずの「かけ算」が難問に? 大人でも解けない人が続出

小学校2年生で習うはずの「かけ算」が難問だと話題。小学校教師に問題の意味を聞いてみると…。

2021/12/20 04:00

小学2年生で習い始める「掛け算」は、日常生活で使う機会が多い計算の一つ。今ツイッター上では、娘の算数のテスト問題が難しすぎると投稿したユーザーが話題になっている。

【話題のツイート】正直これは分からない…


 

■難しすぎるかけ算問題

掛け算

「小2娘のテスト、ちょっと何言っているかわからない」とコメントを添え、算数のテスト問題を投稿したのはツイッターユーザーのオヤマケイさん。そこには、「プリン ぜんぶの 数は 何このいくつ分ですか」と書かれた問題文が。

オヤマケイさんの娘は、「4の4つ分」と回答しているが不正解のよう。4つの皿に4つのプリンが盛られている絵なので、合っているように思ってしまう人も多いのでは…。いったいどういうことなのだろう。


関連記事:四千頭身・都築&エイトブリッジ・別府、『ウッチャン式』で夢の冠番組企画に挑戦

 

■ネットでは白旗をあげる人も

オヤマさんの投稿にネットでは、「問題①が何を問うてるのかマジで分からない」「どういうことや…」「大学生20歳でも理解できんかった」「正解教えて!」など、難しい問題文に白旗をあげる人が続出。

その一方で、「かけ算では◯個の◯つ分という見方を基本として立式していきます。1を元に◯つ分かを考える見方はかけ算の考え方でいうとよくある表し方なのです」「小学2年生には日本語の数詞は難しいので『こ』『いくつ』という言葉で統一しているのだろう」といった具合に、問題文の意味を説明するコメントも多く見られた。

うんこドリルかけ算はこちら【Amazon】

次ページ
■気になる答えは…
勉強テスト算数小学校教師かけ算計算
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング