標準木と標本木、どちらが正解? 東京・靖国神社のソメイヨシノは開花寸前

今年も記録的に早くなりそうな桜の開花宣言。東京の基準となる靖国神社のソメイヨシノの状況は…

2021/03/10 12:30

桜・ソメイヨシノ

3月に入って暖かい日が続き、桜の開花予想が日に日に早まっている。しらべぇに連載中の気象予報士・千種ゆり子さんのコラムで、2月4日における東京の開花予想は3月21日。

それが、2月25日の発表では3月17日に早まり、3月8日発表では3月16日開花との予報に。東京のソメイヨシノ開花としては観測史上最も早かった(3月14日)だった昨年に迫る勢いだ。


画像をもっと見る

 

■6種類の「生物季節観測」のひとつ

桜の開花は、気象庁が現在も行っている「生物季節観測」のひとつ。2020年までは植物・動物を対象に以下のように幅広く行われていたが、今年1月からはアジサイ・イチョウ・ウメ・カエデ・サクラ・ススキの植物6種類のみに絞られた。

生物季節観測

サクラについては「開花」と「満開」が現在も観測の対象となっており、全国一般的にはソメイヨシノ、北海道の一部ではエゾヤマザクラ、沖縄県と奄美地方ではヒカンザクラを観測している。


関連記事:桜シーズン目前 今週にも全国トップ・歴代2位の早さで福岡が開花か

 

■標準木か標本木か

サクラの開花を判断する「基準となる木」が存在することをご存知の人も多いだろう。これを「標本木」という。

靖国神社・ソメイヨシノ・標本木

北は稚内から南は石垣島まで定められているが、東京では靖国神社の境内にあるものがよく知られる。2010年に観測史上最も早くソメイヨシノが開花(3月10日)した高知県では、下の写真にある高知城のサクラがそれにあたる。

さくら1
(写真は2018年に高知公園にて撮影)

なお「標準木」と呼ぶ人もいるが、これは間違い。「観測の対象となる標本」なので、標本木が正しい。


関連記事:謎多き深海生物・リュウグウノツカイ 3時間生きたまま展示した水族館に直撃

 

■5〜6輪咲くと「開花」

桜・ソメイヨシノ

写真は10日朝8時の標本木(靖国神社)で、開花に最も近そうに見えた蕾を撮影したもの。ほのかに花弁のピンクが見え始めている蕾も1つ2つあるが、「5〜6輪が咲く」という状態はまだもう少し先のようだ。

なお、全体の8割程度の花が咲いた状態が「満開」となる。


関連記事:桜の開花予想、東京は3月17日 桜YouTuberの気象予報士が楽しみ方も解説

 

■ウメやイチョウの標本木は北の丸公園に

北の丸公園

生物季節観測が残った植物のうち、ウメ、イチョウ、カエデ、アジサイの標本木は靖国神社にも程近い北の丸公園にある。ウメの標本木は、2017年までは東京大手町にあった気象庁の中にあったが、2018年から気象庁の移転に伴って北の丸公園の中のウメの木にバトンタッチしている。

・合わせて読みたい→桜の開花予想、東京は3月17日 桜YouTuberの気象予報士が楽しみ方も解説

(取材・文/しらべぇ編集部・タカハシマコト

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

気象予報士靖国神社サクラ開花予想ソメイヨシノ気象庁標本木千種ゆり子生物季節観測標準木
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング