今年はかつてないほど熱中症リスクが高い理由 『あさイチ』特集に驚きの声

熱中症について特集した『あさイチ』。なぜ今年は熱中症のリスクが高まっているのか?

2020/05/28 14:30

熱中症
(ShinOkamoto/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

28日放送の『あさイチ』(NHK)では、熱中症について特集。外出自粛生活によって、今年はかつてないほど熱中症リスクが高まっていることや、その対策について放送した。


画像をもっと見る

 

■「暑熱順化」ができていない

通常、徐々に気温が上がる4~5月は、外出することによって体温を下げやすい体を作る「暑熱順化」をする時期。しかし、今年は新型コロナウイルス感染対策として、外出自粛生活を行なってきたため体が慣れておらず、かつてないほど熱中症のリスクが高くなっているそうだ。

暑熱順化をするには、1週間~10日ほどかけて行わなければならない。そのため、最初は15分から段階的に外出時間を増やし、毎日継続して外出するなど、時間をかけて体を慣らしていく必要があるとのこと。


関連記事:暑い日のマスク着用 「顔周りのクールダウン方法」をヤフーが周知

 

■外出時の熱中症対策

25日に緊急事態宣言が解除され、暑熱順化できていなくても通勤などで外出しなければならない人は増えたはず。

その際にできる熱中症対策として「暑さに耐えられると思っても、なるべく涼しい場所に行く」「三食きちんと食べる」「のどが渇いていなくても水を飲む」ことが挙げられた。

また、「経口補水液」を常備しておくことも大切なポイントなのだそう。ドラッグストアでも手に入るが、水500ミリリットルに対して、塩1.5グラム、砂糖20グラムを混ぜれば簡単に手作りすることもできるようだ。

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

次ページ
■「暑熱順化」が初耳の人も
あさイチ熱中症熱中症対策経口補水液外出自粛緊急事態宣言解除暑熱順化
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング